Second Three-Year Plan / 第二次三カ年計画(2024-2026)
Tatekawa Kiyoshiro film collection 42 – 47

この度soco1010では、映像作家の立川清志楼による「Second Three-Year Plan / 第二次三カ年計画(2024-2026)- film collection 42-47」のスクリーニングイベントを開催いたします。
本イベントは、2024年1月から稼働した「第二次三カ年計画」の一環として行われ、シングルスクリーンでの新作35本上映と第一次及び第二次三カ年計画の過去作品からREMIXした映像と音によるライブパフォーマンスを行います。また上映作品及び過去作品を「1GB=10,000円」の量り売りで販売いたします。
作家自らが「生産→公開→流通→消費」のサイクルを構築し稼動させるシステム、それが「第二次三カ年計画」です。会場で、新作上映→作品販売→作品REMIXを目撃することでシステムの全容は明らかになります。今回、作家がVJアプリとサンプラー・シンセサイザーを同時に駆使し作品の分解と再構築を試みます。毎回変化を続ける現在進行形のプロジェクト「第二次三カ年計画」。みなさまのご来場お待ちしております!

soco1010 is pleased to present a screening event of “Second Three-Year Plan (2024-2026) – film collection 42-47” by filmmaker Seishiro Tachikawa. This event is a part of the “Second Three-Year Plan” which started in January 2024, and will include a single screen screening of 35 new films and a live performance with sound and video remixed from the past films of the First and Second Three-Year Plans. The screened works and past works will be sold in quantities of “1GB=10,000 yen”. The “Second Three-Year Plan” is a system in which the artists themselves construct and operate a cycle of “production→publication→distribution→consumption”. The full extent of the system will become clear when you witness the screening of new works, sales of works, and remixing of works at the venue. This time, the artists will attempt to deconstruct and reconstruct their works by making full use of VJ applications and samplers/synthesizers simultaneously. The “Second Three-Year Project” is an ongoing project that continues to change each time. We look forward to seeing you!

開催概要
日程|2024.12.7 [土] – 2024.12.8 [日]
会場|soco1010:東京都足立区千住橋戸町22-48
料金|1日券1000円(途中入退場自由)
お問合せ|https://tatekawa-kiyoshiro.com/category-contact/

Time Table
 13:00-13:45 Tatekawa Kiyoshiro film collection 42
 14:00-14:45 Tatekawa Kiyoshiro film collection 43
 15:00-15:45 Tatekawa Kiyoshiro film collection 44
 16:00-16:45 第一次及び第二次三カ年計画 REMIX VJ/Machine Live
 17:00-17:45 Tatekawa Kiyoshiro film collection 45
 18:00-18:45 Tatekawa Kiyoshiro film collection 46
 19:00-19:45 Tatekawa Kiyoshiro film collection 47
 20:00-20:45 第一次及び第二次三カ年計画 REMIX VJ/Machine Live

Exhibition Statement
「映像から意味を取り去りたい」非常に困難な課題である。24時間、すべての物質を情報化し意味を見いだす都市という環境に身を置きながら、一時的にせよ脳内から意味を取り去ることが可能だろうか?脳は情報から常に何かしらの意味を探してしまう。あはよくば既存の意味を取り去ることが出来ても、そこにまた新たな意味が発生してしまう。意味を変容しただけである。この循環からは逃れられない。映像を情報化せず本当に意味を取り去ることが可能だろうか?そこには何が見えるのだろうか?

I want to remove meaning from images! It is a very difficult task: is it possible to remove meaning from the brain, even temporarily, while immersed in an urban environment that informs and makes sense of all matter 24 hours a day? The brain is always searching for some kind of meaning from information. Even if we can remove the existing meaning, a new meaning will be generated. It is just a transformation of the meaning. There is no escape from this cycle. Is it really possible to remove meaning without transforming images into information? What do we see there?

About
第二次三カ年計画:
21世紀人間の意識から独立・巨大化したシステムにより運営されるこの社会を作家として生きていくためには自らが独立したシステムを構築し作家活動を継続する以外ない。既存システムへの迎合こそ作家活動の停滞を余儀なくしイニシアチブの放棄へと繋がる。いま作家自らによる新たなシステムの構築こそ必須であり、それが作家活動の根幹を成す。それは生産→公開→流通→消費と作品が絶えず循環するシステムであり、この可変的で安定的なシステムの稼働こそが作家活動の生命線となる。ここにシステムの維持・発展のため「第二次三カ年計画」を作成した。
 1.月間5本の映像作品生産(年間60作品、3年間180作品)及び上映を目標とする。
 2.作品時間は自由とし、全ての作品に実験的要素(構造・思考・方法)を取り入れること。
 3.作品内容に関して、過去の自己作品及び他作品に対する類似性は問題としない。
 4.生産作品については作家及び購入者において再編集・公開出来る自由を保証する。
 5.永続的な活動システムの構築こそ最重要課題である。効率的な生産及び流通体系構築のため常にシステムを徹底的に合理化する。
2024年1月 立川清志楼

Second Three-Year Plan:
In order to survive as an artist in this 21st century society, which is run by a system that has become huge and independent from human consciousness, one has no choice but to build one’s own independent system and continue one’s activities as an artist. Complying with the existing system will lead to the stagnation of artists’ activities and the abandonment of initiative.It is essential for artists to build a new system on their own, which will form the foundation of their activities. It is a system in which works are constantly circulated through production, publication, distribution, and consumption, and the operation of this dynamic and stable system is the lifeline of the artist’s activity. The “Second Three-Year Plan” is hereby established for the maintenance and development of the system.
 1.The goal is to produce and screen a minimum of 5 new video works per month (60 works per year, 180 works over 3 years).
 2.The duration of the films is open-ended, and all films must incorporate experimental elements (structure, thought, method etc).
 3.Similarity of the content of the works to past works of the applicant or to other works is not a problem.
 4.the artist and the buyer are guaranteed the freedom to re-edit and publish the produced works after exchanging a written confirmation of the agreement.
 5.The most important priority is the establishment of a permanent system of activity. The system will be thoroughly rationalized at all times in order to form an efficient production and distribution system.
Jan 2024 Kiyoshiro Tatekawa

主催|立川清志楼
協賛|Feb gallery Tokyo

立川清志楼|Kiyoshiro Tatekawa

写真家・映像作家。東京在住。 主に都市・動物園を撮影した映像に実験的要素を用いた編集を施し、物語性を排除した物質的な映像作品を制作する。作品のみならず上映方法についても複数のプロジェクターを用い紗幕へ投影するなど実験的なインスタレーションを実施している。2024年1月から実験映像プロジェクト第2弾「第二次三カ年計画」を稼働。毎月5本の映像作品を生産・上映することを目標とする。「写真新世紀2020年度優秀賞」(オノデラユキ選)、「写真新世紀2019年度佳作」(安村崇選)受賞。

Photographer and filmmaker based in Tokyo. Kiyoshiro’s subjects are mainly “zoos”. He uses experimental elements in his editing of images to produce material works that are detached from narrative. In recent years, He’s been experimenting with the methods of installing images using multi projections onto scrims. Excellence Award for Canon New Cosmos of Photography, 2020, selected by Yuki Onodera Excellence Award for Canon New Cosmos of Photography, 2021, selected by Takashi Yasumura

WEB:https://tatekawa-kiyoshiro.com/
Instagram:https://www.instagram.com/kiyo4ro/

▼下記事項をご確認の上ご来場いただきますようお願いいたします。
※会場に駐車場のご用意はございません。公共交通機関、もしくは周辺のパーキングをご利用ください。
※会期中のカフェの営業はいたしません。
※状況により入場制限を行う場合がございます。

※内容は予告なく変更する可能性がございます。ご了承ください。
※予告なく会期直前、もしくは会期中の延期・中止の可能性がございます。ご了承ください。

▼下記に該当される方につきましてはご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
※体調にご不安のある方(発熱、咳、倦怠感、等の症状等)のご来場はご遠慮下さい。

©︎soco1010